(時はやや遡り、グアテマラ・アンティグアでのお話です。)
「うどんを作りたい!!」 友人の発言から始まった、今回のうどん作り。 「おー、オレうどん作れるよ!」 ということで、ここグアテマラ、アンティグアでうどんを作ることになった。 テーマは ・ホームステイ先の家族に日本食を食べてもらいたい ・今度日本へ行くという学校の先生に日本食に慣れてもらう ということで、日本人も大勢呼んで、友人の作る煮物とうどんとで、食事会が催されることになった。 開催は今週末、金曜日。 早速、友人とうどんを作る時のために、目を付けていたという小麦粉を買いにスーパーのパン屋へ。 500g、約50円の小麦粉を買ってきて早速練り始めた。 何度か練ってようやくよさそうな生地に。 ![]()
続きを読む
スポンサーサイト
|
![]() |
私たちが今、滞在しながらスペイン語学校に通っている町は
グアテマラの古都 アンティグア。 標高1500メートル程度の高地で 周りは火山に囲まれています。 ![]() 朝の通学風景。 背後にそびえたつのは アンティグアのシンボル ボルカン デ アグア。(山の名前。) ド派手なバスが 真っ黒な排気ガスを撒き散らしながら走っています。 ![]() ホームステイ先のおうちのご飯を紹介します。 ちなみに、食べるの大好き!!な私たちは 「ごはんがおいしい」という評判が理由で、今のおうちに決めました(笑) ☆ranking |
![]() |
![]() |
朝から晩までスペイン語漬けです。
朝、ねぼけた頭を起こしつつ 4時間、学校へ。 帰ってグアテマラ人ファミリーと ランチ&おしゃべり。 復習。 大好きな昼寝はお預けです。 でも、少しずつみんなが何を言っているのか 分かるようになってきました! 夕飯時も、もちろんスペイン語でおはなし。 夜は飲む。 なぜかお酒が入った方が スペイン語単語が思い浮かぶ私の頭…。 観光する暇は…… ないです。。。 (ぴょん) |
![]() |
またもやご無沙汰です。。
私たちは今 グアテマラのアンティグアでスペイン語学校に通ってます! 2~3週間の予定で 学校に通いながらグアテマラ人のおうちで ホームステイしてます。 写真などはまた今度☆ |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|